ブログ 美術館だより
2025/04/23 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/04/07 (Mon)
こっそり開館しています
この記事にコメントする
信州・佐久だより
ごぶさたしています、こんにちは!
2年間の山形での学びを終了し、先月末に実家に戻りました。
今ではとても遠い場所になってしまいましたが、機会があれば
美術館に伺いたいものです。
現在は就職活動中ですが、この年齢になるとなかなか...
修士論文を下敷きに、一般向けの本を執筆企画中ですが
まだ引っ越し荷物が片付かず、なかなか手をつけられません。
今井美術館で親子向けのワークショップをさせていただけたら
などと夢見ております。
木草お母様によろしくお伝えください。
2年間の山形での学びを終了し、先月末に実家に戻りました。
今ではとても遠い場所になってしまいましたが、機会があれば
美術館に伺いたいものです。
現在は就職活動中ですが、この年齢になるとなかなか...
修士論文を下敷きに、一般向けの本を執筆企画中ですが
まだ引っ越し荷物が片付かず、なかなか手をつけられません。
今井美術館で親子向けのワークショップをさせていただけたら
などと夢見ております。
木草お母様によろしくお伝えください。
臼田さかえ様
こちらこそ、ご無沙汰しております。
ナント、故郷へ戻られていたとは…!!!!
木草母は例年の如く気忙しい春を迎えております。
母も、臼田さんはまだ山形にいらっしゃると思っていたので、
来月の語る会の案内状をまさに出そうとしていたところだった様です。
今年こそは臼田さんとゆっくりお話ができたらと、
私も願っていたのですが…。
後になりましたが、ご卒業おめでとうございます!
今迄の経験を生かした親子向けのワークショップを
ぜひぜひ実現していただきたいです。
就職活動・執筆作業と、いろいろ大変だと思いますが、
“ぼちぼち”頑張って下さいね。
ナント、故郷へ戻られていたとは…!!!!
木草母は例年の如く気忙しい春を迎えております。
母も、臼田さんはまだ山形にいらっしゃると思っていたので、
来月の語る会の案内状をまさに出そうとしていたところだった様です。
今年こそは臼田さんとゆっくりお話ができたらと、
私も願っていたのですが…。
後になりましたが、ご卒業おめでとうございます!
今迄の経験を生かした親子向けのワークショップを
ぜひぜひ実現していただきたいです。
就職活動・執筆作業と、いろいろ大変だと思いますが、
“ぼちぼち”頑張って下さいね。
キリンです。
久々の投稿、いつかなぁ~と首を長くして待っておりました。ゴールデンウィークに遊びに行きます。国立の桜はすっかり散って、花みずきが顔を出し始めました。そちらの枝垂桜はこれからが見ごろでしょうね。
mimi様
ごめんなさい、キリンさん!
本業と副業が反対になってしまい(どっちも副業かな?)、ブログも放置したままになっていました。
↑この時、梅はまだ蕾でしたが、また一週間後に羽黒に行ったら、満開になっていました。
下界の桜は今、五分~七分咲きというところです。
梅と桜が同時期に咲くのも、庄内の春の特徴かもしれません。
すっかりボリュームダウンの羽黒の枝垂れ桜は、もう少し後です。
ゴールデンウィーク、お待ちしてまーす!
本業と副業が反対になってしまい(どっちも副業かな?)、ブログも放置したままになっていました。
↑この時、梅はまだ蕾でしたが、また一週間後に羽黒に行ったら、満開になっていました。
下界の桜は今、五分~七分咲きというところです。
梅と桜が同時期に咲くのも、庄内の春の特徴かもしれません。
すっかりボリュームダウンの羽黒の枝垂れ桜は、もう少し後です。
ゴールデンウィーク、お待ちしてまーす!
五月の語る会のご案内ありがとうございました
親愛なる小倉様
ご無沙汰ばかりで申し訳ありませんありません。
皆様、お元気そうで何よりです。
昨日は、『語る会』のご案内をありがとうございました。
開館20周年、おめでとうございます。
多忙な折、残念ながらお伺いできませんが、ご盛会をお祈りしています。
叔母様にもよろしくお伝えくださいm(__)m。
最近、母が山形にいってみたい!、と申しております。
夏休み頃に伺えれば、と思います。
最近、本当に多忙で、義母に、『忙しすぎると、脳下垂体をやられますよ』と心配かけております(^_^;)。
羽黒には、今一番憧れている『スローライフ』があるように思います。
また是非お伺いいたします。
ご無沙汰ばかりで申し訳ありませんありません。
皆様、お元気そうで何よりです。
昨日は、『語る会』のご案内をありがとうございました。
開館20周年、おめでとうございます。
多忙な折、残念ながらお伺いできませんが、ご盛会をお祈りしています。
叔母様にもよろしくお伝えくださいm(__)m。
最近、母が山形にいってみたい!、と申しております。
夏休み頃に伺えれば、と思います。
最近、本当に多忙で、義母に、『忙しすぎると、脳下垂体をやられますよ』と心配かけております(^_^;)。
羽黒には、今一番憧れている『スローライフ』があるように思います。
また是非お伺いいたします。
プロフィール
今井繁三郎美術収蔵館の管理人
美術収蔵館の周辺での出来事などをお便りしていきます。
アクセス解析