ブログ 美術館だより
2025/04/22 (Tue)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/03/22 (Thu)
鳳凰
3月になって真冬のようなお天気が続いています。年度末ということもあり、日々慌しく過ごしているうちに、今月もあっという間にもう下旬。久々の更新です。
私事で恐縮ですが…
昨日娘の卒園式があり、その後、鶴岡駅近くの鶴岡第一ホテルで謝恩会が開かれました。会場は「鳳凰の間」。ふと、足元のカーペットに目をやると、

「あれ、これは??」
年季の入ったこのカーペット、確かに見覚えのある柄です!!

家に帰って、引き出しの奥から出してみたスカーフ。今井が随分前(20年位前?)にデザインしたものです。同じ柄で色違いのこのスカーフは、色ごとにシルクの素材感も違います。作られたばかりの頃は当館でも販売していましたが、既に完売しております。
思いがけない所で出逢った今井のデザイン。すっかり私の記憶から消え去っていましたが、そういえばそうだったような…?
最後にひいおじいちゃんに祝福されて、娘の幼稚園生活も終わりました。
私事で恐縮ですが…
昨日娘の卒園式があり、その後、鶴岡駅近くの鶴岡第一ホテルで謝恩会が開かれました。会場は「鳳凰の間」。ふと、足元のカーペットに目をやると、
「あれ、これは??」
年季の入ったこのカーペット、確かに見覚えのある柄です!!
家に帰って、引き出しの奥から出してみたスカーフ。今井が随分前(20年位前?)にデザインしたものです。同じ柄で色違いのこのスカーフは、色ごとにシルクの素材感も違います。作られたばかりの頃は当館でも販売していましたが、既に完売しております。
思いがけない所で出逢った今井のデザイン。すっかり私の記憶から消え去っていましたが、そういえばそうだったような…?
最後にひいおじいちゃんに祝福されて、娘の幼稚園生活も終わりました。
PR
プロフィール
今井繁三郎美術収蔵館の管理人
美術収蔵館の周辺での出来事などをお便りしていきます。
アクセス解析