忍者ブログ
>>HOME

ブログ 美術館だより

[30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19
2024/03/29 (Fri) [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

318ff445.JPG当館の前庭にはかつて芝生が生えていました。しかし、表面が粘土質だったため、芝生には不向きで、いつしかその姿は消えてしまいました。庭に車を乗り入れるようになってからは、雨が降るたびに地面がぬかるんで足元が悪くなり、お客様に大変ご迷惑をお掛けしているという現状です。
今年度の開館を控えたある日、荷物を運んできたトラックがぬかるみでタイヤを空転させているのを見た館長は、「これではいけない!!」と、突然思い立ちました。
9cc80b3c.JPG業者に頼んで赤土部分を取り除き、水はけを良くした状態になったところで、細かい砂利を敷いてもらいました。今はまだ新緑が乏しく、周りが殺風景なので、あまり違和感がありませんが、今後どのようにこの風景が変わって行くのか少し不安も。庭が緑に包まれる頃には、砂利の間から雑草が生え、周囲となじんでくれることを願っているところです。

アプローチ、バリアフリー・・・・・様々な問題を抱えているこの美術館。景観を考慮しつつ、解決しなければならない事がいっぱいです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
緑はこれから
余りに緑の無い風景ですが、これから命が湧いてくるかのように、庭には緑が溢れんばかりになる良い季節がやっと始まりますね。ほんの二週間もすれば、見違える庭へと大変身!今年は雪が無かったものの、やはり北国。春の訪れは嬉しいもの。しかしながら冬の間に庭中に散乱した枯れ枝や美術館周りもまた気になる季節となりました。羽黒の桜はまだまだみたいですね
まご11 2007/04/13(Fri)11:36:30 編集
まご11様
否が応でも夏には緑で鬱蒼とする庭。さて、その頃にはこの砂利の広場にも緑が現れるのでしょうか。それとも緑&灰色の対比をなしてしまうのでしょうか。神のみぞ知る、です。まぁ、コンクリート敷きを阻止できただけでも良かったでしょう。
それにしても、緑色の字は読みづらいですぞ、まご11サン。
今井美術館(小倉) URL 2007/04/13(Fri)13:25:19 編集
無題
こんにちは! 先日お邪魔してこの舗装化のありがたさを実感しました。昨年は少し雨模様の日だと、ぬかるんで大変でしたものね。やがて草が繁茂しなじんでいくことと思います。
臼田さかえ URL 2007/04/16(Mon)19:23:52 編集
臼田様
本当に心からそう願っております。雑草の繁殖力はものすごいですから、きっと心配ないのでしょうね。当初の母の計画「コンクリートを敷いて、所々にレンガや石をはめ込む」というのは、いかがなものかと思い、せめて砂利でとどめてくれるように言ったのですが…。何をするにも、もし祖父だったらどうしていたか、あれこれ模索しながらの作業です。どこまで祖父のあり方・やり方にこだわって良いのか、考え出したらキリがないのですけれど。
今井美術館(小倉) URL 2007/04/17(Tue)11:52:43 編集
無題
あの砂利は、意外と違和感が無く受け入れられた私です。
館長が、庭を指差しながら見ろ見ろと私にアピールするのですが、なんのことか分からず、きょとんとしていたら「あー違和感が無いのね。砂利の事よ」
家族の反対を押し切ってと聞いていましたが、そんな経緯があっての砂利敷きだったのですね。あの色の砂利は正解だったですね。館長にはこれからも良きアドバイスをお願いします。
ついん 2007/07/11(Wed)10:07:02 編集
ついん様
先日、この砂利広場(?)をまご11と眺めながら、「改めて見てみると、雑草が生えてなくてもあまり違和感ないね」と話していたところです。小さな草が所々に生え始めましたけれど、ほんのわずかです。本当に、この砂利の色が良かったようですよ。この梅雨時もぬかるむことなく、業者さんに感謝ですね!
今井美術館(小倉) URL 2007/07/12(Thu)15:58:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
今井繁三郎美術収蔵館の管理人
美術収蔵館の周辺での出来事などをお便りしていきます。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]