ブログ 美術館だより
2025/04/23 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/04/06 (Fri)
ついに発売!
昨年の秋のこと。昭文社発行の「サーベイ山形」というガイドブックに、今井繁三郎美術収蔵館を載せていただけるという、嬉しいお話がありました。編集を担当している会社に、館内を写した画像をメールで送ったのですが…
時は過ぎ、すっかり忘れていたある日の新聞に、そのガイドブックが近々発行されるという記事が!その内容によると、今までのガイドブックとは異なり、全て口コミ情報によるもので、「接客態度が良くない」等の声も載せている、とのことでした。
とはいえ、あくまでもガイドブック、そんなにひどい事は掲載しないであろうと思いながらも、ついマイナス思考になりがちな私は、よくお客様がおっしゃる「何度か来たけれど、いつも休館だった」「看板がわからなくて道に迷った」というような言葉が頭をめぐり、4月の発売をハラハラしながら待っておりました。
そして本日、とうとうその「サーベイ山形」を本屋さんで発見!そうっと手に取り、ドギマギしながら当館の掲載部分を読みました。・・・・・ふぅ、安堵の溜め息。マイナスポイントは冬期休館でした。(これは仕方のないことなので、どうぞご了承下さいませ)
昭文社「サーベイ山形」 当館はP.173に載っております。
時は過ぎ、すっかり忘れていたある日の新聞に、そのガイドブックが近々発行されるという記事が!その内容によると、今までのガイドブックとは異なり、全て口コミ情報によるもので、「接客態度が良くない」等の声も載せている、とのことでした。
とはいえ、あくまでもガイドブック、そんなにひどい事は掲載しないであろうと思いながらも、ついマイナス思考になりがちな私は、よくお客様がおっしゃる「何度か来たけれど、いつも休館だった」「看板がわからなくて道に迷った」というような言葉が頭をめぐり、4月の発売をハラハラしながら待っておりました。
そして本日、とうとうその「サーベイ山形」を本屋さんで発見!そうっと手に取り、ドギマギしながら当館の掲載部分を読みました。・・・・・ふぅ、安堵の溜め息。マイナスポイントは冬期休館でした。(これは仕方のないことなので、どうぞご了承下さいませ)
昭文社「サーベイ山形」 当館はP.173に載っております。
PR
プロフィール
今井繁三郎美術収蔵館の管理人
美術収蔵館の周辺での出来事などをお便りしていきます。
アクセス解析