忍者ブログ
>>HOME

ブログ 美術館だより

[59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49
2025/04/23 (Wed) [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月19日
当館を会場として
『今井美術館の集い』が開催されました

 

今井が亡くなってから、毎年
『今井繁三郎画伯を語る会』という名称で
5月の第3土曜日に開催しておりましたが
昨年今井の生誕100年
美術館開館20周年を迎えたのを機に
今年から名称を
『今井美術館の集い』と名称を改め
6月の第3土曜日に開催することに決まりました

今年も沢山の方に足を運んで頂き
心優しいスピーチ、大笑いのエピソード
皆さんの楽しげな姿に今井もきっと
そっと近くで
照れ笑いしながら耳を澄ませていたことでしょう

毎年、皆さまのご協力でこの会が設けられますこと
本当に感謝の気持ちでいっぱいです

来年も、どうぞ宜しくお願いいたします




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
美術館の集い、今年は伺うことが出来ず残念でした。

今年も、賑やかな会になったのでしょうね。
こうして、毎年沢山の方が集まられることから考えても、
今井繁三郎さんはとっても魅力的な人だったのだろうなぁ、と想像しています。

夏には、そちらに伺えそうですので、楽しみにしています。
Ryoko 2010/06/27(Sun)10:52:26 編集
心配ご無用
毎年開催される会です
こちらは いつでも 大歓迎
5月から6月に日程を変えたので
この涼しい美術館さえ
蒸しました…
恐るべし梅雨
その自然の脅威により
素晴らしかった6月の庭も
鬱蒼とした濃緑の庭へと変身しました

夏には山に海に
楽しく過ごせる事を願っていますよ
こちらこそ、楽しみにお待ちしています
Akino 2010/06/28(Mon)15:02:55 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
今井繁三郎美術収蔵館の管理人
美術収蔵館の周辺での出来事などをお便りしていきます。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]