ブログ 美術館だより
2025/04/23 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/05/08 (Sun)
春の証
今まさに咲き誇っている
お出迎えの紅白の椿
昨年のブログを見ると
今年より2週間も前に咲いていました
やはり今年の春の訪れは遅いのですね
だからでしょうか
今年は何を見ても
「春が来た」証
と、嬉しくなります
間違いなく
今年も春がやってきました

連休中に咲いていた水芭蕉
ちょっとお客様には見つけられない場所に
ひっそりと
しかしながら大きく堂々と咲いていました
時を同じくしてたらの芽の収穫も
例年より遅い春の為
連休中に間に合いました!

今日(5月8日)
美術館正面に咲きそろったスミレです
周りにバラバラと見えるのは
ヒマラヤ杉の松かさの破片です
近くの松ヶ岡“ギャラリーまつ”で
ただ今開催中の
『今井繁三郎のアトリエ展』
は15日(日)までとなっております
併せて、ご来館お待ちしております
お出迎えの紅白の椿
昨年のブログを見ると
今年より2週間も前に咲いていました
やはり今年の春の訪れは遅いのですね
だからでしょうか
今年は何を見ても
「春が来た」証
と、嬉しくなります
間違いなく
今年も春がやってきました
連休中に咲いていた水芭蕉
ちょっとお客様には見つけられない場所に
ひっそりと
しかしながら大きく堂々と咲いていました
時を同じくしてたらの芽の収穫も
例年より遅い春の為
連休中に間に合いました!
今日(5月8日)
美術館正面に咲きそろったスミレです
周りにバラバラと見えるのは
ヒマラヤ杉の松かさの破片です
近くの松ヶ岡“ギャラリーまつ”で
ただ今開催中の
『今井繁三郎のアトリエ展』
は15日(日)までとなっております
併せて、ご来館お待ちしております
PR
この記事にコメントする
プロフィール
今井繁三郎美術収蔵館の管理人
美術収蔵館の周辺での出来事などをお便りしていきます。
アクセス解析