忍者ブログ
>>HOME

ブログ 美術館だより

[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
2024/04/28 (Sun) [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/04/24 (Sat) 椿
雪国に住んでいると
春を待ちこがれる気持ちが大きく
小さな春の気配にも心が躍ります

美術館の庭にも、山桜が控えめに咲き
高くそびえるこぶしの木には白い花
そしてこの季節美しく咲く花
それは椿です
美術館と隣の田んぼとの境には
生垣のように椿が植えられていますし
来館されたお客様をお出迎えするのも椿です

 
美術館の前に咲く椿は美しい紅白模様

 
庭を歩くと散策路沿いに見られます


このようなシンプルな赤い椿が生垣に

このほかにもよく見ると
花弁が丸っぽい・小さめ・めしべがフサフサ
などなど色々な種類が植えられているようです

椿を求め、改めて庭を散策すると
繁三郎さんは椿が好きだったんだな…
などと今更ながら感じました
ちなみに、水仙もどうやら好きだったようです








PR
昨日の朝、窓の外は一面銀世界
漂う空気もキーンと張りつめたような冷気
春はまだまだなのかと思いました

でも、今日は午前中雨が降り肌寒かったのですが
午後からは太陽も出て
やっと春らしさを感じる陽気となりました

梅の花も咲き
庭のあちらこちらで
春を告げる花が咲き始めました


梅の花です


藪の中に群生しています


当館から車で5分ほどの所にある
松ヶ岡開墾記念館にて
この土日(17日・18日)
クラフトフェアが開催されました

全国から沢山の作家さんが集まり
館内や庭など敷地全て使い
毎年賑やかな催し物となっています

昨日が寒かったためか
今日はまた沢山の人が訪れており
臨時の駐車場も満車
みなさんシャトルバスを利用しての来場でした

今年は、水差し(夏の麦きり用)と
ちょうど欲しかった針刺しを買い求めました



針刺しは、土台があけびの蔓を編んだもの
腕にゴムで括りつけておけるようになっていますが
そのゴムを利用して髪留めにする方もいるとか

松ヶ岡のクラフトフェアも
すっかり春の風物詩となりました



2010/04/18 (Sun) 世寸をご存じですか
鶴岡に、世寸という情報誌があります
2月に21号目が発刊されました
今回は「鶴岡の赤」ということで
鶴岡の美しさ、素晴らしさを再認識しました

そして、今号の「鶴岡文化人志伝」において
当館の館長である「齋藤木草」が
取り上げられました

父である今井繁三郎のこと
この美術館の在り方や今井の遺志まで
丁寧に取材・編集していただきました






また、わたくしごとですが
今回の世寸で紹介されていた
庄内金魚が気になって仕方がありませんでした
是非飼ってみたい!
でも金魚はすでに10匹もいるし…
と思っていましたら
なんと我が家の金魚のうち
2匹が庄内金魚でした
大切に飼っておりますが
ますます大事に飼いたいと思います

2010/04/03 (Sat) 春の気配は・・・
今日で開館3日目
昨日まで、数人の来館者がありました
でも時折雨も降る、肌寒い天気のせいか
本日の来館者はなし
暦の上では春なのに、庭にはまだ雪が残っています
梅の花さえまだつぼみ
茶色一色の庭に、ばんけ(ふきのとう)だけが
唯一春の気配を感じさせてくれます
もうひと月もすれば、緑の庭になることでしょう

天気の良い日には、皆さま是非お越しください
今年も宜しくお願いいたします


冬期(12月~3月)は雪のため休館しておりましたが、2010年4月1日より開館しております。

みなさまのお越しをお待ちしております。

プロフィール
今井繁三郎美術収蔵館の管理人
美術収蔵館の周辺での出来事などをお便りしていきます。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]